他人を優先した人生にさよならを!自分の心を見失っていませんか?

考え方

こんにちは

そうです




いつも、他人の顔色を気にしすぎ
相手に気を遣ってばかりで
疲労していませんか?

自分のことを後回しの人生は
もう終わりにしませんか?




気を遣ってばかりの人生は
完全に他人軸の生き方です。

そのままでは
自分の人生を歩むことはできないです。

周りの顔色だけを気にして
相手のことばかり見て
自分は見ないまま。

自分がこれからどうしたいのか
何をしたいのか分からない。

何のために
生きているのかも分からない。

そんな生き方もったいないです。

自分の人生を
誰かに任せるのはもうやめて

自分で選んで
自立した人生に
変えていこう!

自立した人生を
歩めるようになると

自分で人生を
切り拓いていくことができます。

自分の人生をよりよく
幸せになる方へ
考えることができます。

それにより
人生をずっと
楽しめるようになります。

今日から、
自分以外の人生を生きるのは
終わりにしましょう

あなたが他人に合わせてしまう理由



自分の意見はあるのに
人と異なる意見を
伝えることはできない。

嫌われるのを恐れ
嫌なことでも引き受けてしまう。

それって本来なら、
思いやりの気持ちを持っているので
良いところです。

でも、そのまま
他人に決定権をゆだねたままだと

相手の思うとおりに
動くだけになってしまいます。

そうなった場合、
あまり良い状況とは言えません。

都合が悪くなった時、
背人を相手に押し付けてしまう
のです。

「指示を出したのはあの人」
と相手のせいにしてしまいます。

また、自分で決めることができず
誰かに決めてもらうことが続くと

自分に
自信がなくなっていきます。

他人軸は危険。自分の気持ちが少しずつ消えていきます。



確認ですが、あなたは
他人軸、自分軸を聞いたことが
ありますか?

【他人軸とは】
他人の評価を行動し、
自分の意見を持つことなく相手に
合わせてしまうことです。

「周りから嫌われたくない」が前提。

【自分軸】
他人からの評価を気にすることなく、
自分がどうしたいのか考えて行動する。
自分の意志を大切にしている。

こんな感じで
人の顔色を気にしすぎ
周りの評価ばかり気にしている場合

だいたい他人軸の人です。

他人に振り回されていると
自分軸の人生を歩めていません。

私はどうしたいんだろう。
という問いに
自分なりに答えられますか?

以前の私は
他人軸の人生を歩んでいました。



誰かに意見を聞かれても、
自分の意見を答えることができず
苦労なかりしました。




そうなってしまうのは私が他人軸のままで
過ごしてきたからです。




でも、今は
自分軸の人生を過ごしています。


他人のことばかりを気にして
自分自身のことに目を向けられて
いないのです。

なので、自分自身のことも分からなく
なってしまうのです。


自分軸に変わるのは、
いつからでも大丈夫です。

自立した人生を歩もう




自分軸を持ち
自立する人生を歩むには
なにをしたらいいのでしょうか。




最初に
自分自身と深く向き合ってみることが
大切です。

どんな風に生きていきたい?




あなたはこれから、どんな風に
生きていきたいですか?





どんな人も、
幼い頃は様々な夢があったと思います。



大人に近づくたびに
目の前の現実に怯え
諦めしまったのかもしれません。


いま一度、
思い出してみよう。

どんな風に生きられたら、
人生を楽しそうだと
思っていましたか?

その時はもしかして、
他人の目というものを
気にしていなかったのではないでしょうか。

単純に、自分にとって楽しそうだと思えるものが
夢だったのではないでしょうか?

でも大人になっていくと
「周りに笑われるかも」
「私にできるわけがない」




そういう風に、人の目を考えて
自分自身を抑え続けては
いたのでしょうか。

他人軸を捨てて自分軸の生き方を




そうなっていった結果が
今の他人軸の人生です。

他人軸の人生を終わらして
自分軸として生きていくために
必要な言葉があります。




それは…
「自分はどうしたい?」です。




周りは色んなことを言っている。
けど、自分はどうしたいの?

毎回考えてみてください。




自分の心に問いかける
練習をしてみましょう。




抑えられていたはずの
自分の気持ちが
少しづつ現れてきます。




なんども
使っていってくださいね!


どんな人生にしたいのか目標を見つけよう




そして
忘れないでほしいのが一つ。




「人生の目標をつくること」

です

一度きりの人生です。

他人を気にして
自分のこともよくわからず

目標や楽しみすらも分からないままの
人生にしてしまうのって
かなりもったいないです。

人生もっと楽しみたい!



そう思えたなら
自分軸になって生きましょう!




「自分軸で生きてやる!」
自分で決めてみたなら
目標を立ててみましょう。




「こんなふうに暮らしてみたい」

「1年後は、こんなことがしたい」

「いつか、こんな生活がしたい」





目標があれば、人って
頑張れるのです。

目標があれば
そこへ向かって
進んでいけます。

遠い未来の目標は
細分化し、小さな目標にして
立てていきます。

それで、その目標に向かい
突き進むのです。


目標が見つかれば
やりたいことが見えてきます。




それはきっと
他人の目や他人の評価が
入っていないでしょう。

まっすぐ自分の人生の
道が見えているのです。


これで自分の軸が
ブレることなく進むことができます!

まとめ




誰かに決めてもらうのって
楽な道です。





でも、それは
自分が望むものではないので
自分にとって、楽しめる人生にはなりません。




あなたの奥深くにある
いま眠っている感情を思い出して




笑顔で過ごす
人生を取り戻しましょう。




あなたの人生は
あなただけのものです。





自分で変えて行けることを
忘れないでください。




一人ひとりが
輝く未来を
思い描いていきましょう!

それではまた次回のブログで
お会いしましょう。



コメント

タイトルとURLをコピーしました